敦賀市☆かとうピアノ教室のブログ

ピアノのこと、暮らしのこと、ゆっくり更新です🍀

来月の演奏会

スーパーで『新高梨』が美味しそうに売られていました。

この梨を見かけると、そろそろ梨の季節も終わりかぁ…😢って。

たくさん買ってしまいました😆

それにしても今年、『柿』が安い!!

豊作なんですかね?

11/10の演奏会

またまた、ピアノを弾かせて頂きます!

以前、演奏会に何を弾こう…とブログに書かせて頂きました。

 

kato-piano.hatenablog.com

 コメント下さったYotoroさん、みぃさん、やっとお伝えできる日がやってきました!

 

f:id:kato-piano:20191025211032p:plain

 

リスト『 タランテラ』

シューマン作曲リスト編曲 『献呈』

 

の2曲、計15分です。

皆さんが何を聴きたいか…。

完全に無視しちゃってます💦

この無謀な挑戦、発表できないのでは…と言うくらい今の私には難しく。

 

先ずはお聴き下さい。


Vitaly Pisarenko plays Liszt - Tarantella 

 

いつまでもピアノが弾けるとは限らない。

だったら今のうちに弾きたかった曲、弾きたい曲を弾いちゃおう!

という理由から練習を始めました。

 

割りと譜読みは好きで、苦労した経験はないのですが、今回は時間かかりました。 

だって楽譜、こんななんですもん。

f:id:kato-piano:20191025220243j:plain

 

老眼になってしまったら、譜読みはできなくなってしまう… 

そんな事を考えてしまったり。

 

そして何より、指が大丈夫なうちに。

少し右手薬指の第2関節に違和感があるんです。

ピアノ弾くのは大丈夫なんですが、曲げると何か突っかかる。

40歳過ぎた今、いつ関節の病気になるかわかりません。

 

いつか弾きたいと思っていた曲。

何となく弾く機会がなくて。

思い切って今回挑戦です。

 

以前記事を書いて5ヶ月くらい経っていますが、途中、伴奏やら、コンクールやら、次々と新曲を演奏していて、まともに弾き始めたのは今月の演奏会終わってから。

 

さすがにヤバイ💦

ここ最近、

『弾けない箇所はないけど、暗譜が心配』

となる事が多かったのですが、この曲は

『暗譜はなんとな~く大丈夫だけど、弾けないところが…』

という感じです。

 

まだ完成していませんが、練習重ねる度に面白くなってきます。

何時間でも弾いてられそうなのが不思議。

 

あと2週間くらいで本番です。

果たして間に合うのか…

 

やるしかないでしょう!(笑)

毎日できる限り時間を割いています。

 

もう1曲の献呈は、タランテラとの弾き違いを感じていただけたら嬉しいです♪

 

この演奏会、息子が昔教えて頂いていたバイオリンの先生が声をかけて下さり参加させていただく事になりました。

昨年に続き2回目。

バイオリンの先生は一橋大学のオーケストラに所属されていたらしく、演奏会にはお友達が集まります。同窓会演奏みたいな?遠方から皆さん集合。

昨年はそんな雰囲気でした。

 

今年は福井の演奏家も出演されます。

私の通った高校とは所在地が『国立市』と言うことで息子のレッスン中に盛り上がったんです。

そんなご縁もあり、声をかけて頂けたのかな?と思います。

 

オケっていいですね。

何年経っても、先輩後輩関係が続き、青春時代を思い出した会話。

ピアノは独りが多いので憧れます。

 

『やりたい曲をやりたい会』でいいと思うんです。

 

これが先生の言われたこと。

楽しめばいいと。

 

昨日ホルンの方から頂いた✉️に

『今回難曲で、上手くいきますか…』

とあったんです。

みんな、挑戦してるんだな~、私も頑張ろう✨

そう思いました。

 

こんなギリギリの不安だらけの毎日ですが、めちゃくちゃ充実!!!

 

楽しみたいです。

 

 

最後までありがとうございました😌