敦賀市☆かとうピアノ教室のブログ

ピアノのこと、暮らしのこと、ゆっくり更新です🍀

楽譜の整頓

我が家には、ピアノを習い始めた子供の頃から現在に至るまでの楽譜があります。

私のピアノ生活の象徴なのですが…

整頓しているはずですが、どこに何があるんだか💦ってことも。

 

東京への引っ越し、高校の寮への引っ越し、大学時代のアパートへの引っ越し、社会人になっての引っ越し、福井に戻った引っ越し、家を建てた引っ越し。

合計6回、段ボールに入れたり出したり。

一緒に旅してきました。

 

楽譜の段ボールは重い!

引っ越し屋さん泣かせですね。

 

そんな楽譜ですが、よく勉強したものはページが外れボロボロだったり。

先生の書き込みがすごかったり(笑)

ページを見返せば当時の出来事がよみがえります。

f:id:kato-piano:20190612093756j:plain
f:id:kato-piano:20190612093813j:plain
たくさんの書き込みが…

 

楽譜のメンテナンスもしよう!

 

100均でサージカルテープ(不敷布タイプ)とクリアケースと両面テープを買い込み、コピー楽譜の製本も兼ねて整頓を。

 

あれ?こんな楽譜持ってた??

いつ弾いた??

 

なんて楽譜も発見し。

 

コピー楽譜にはクリアケースを切ってカバーを作り、製本しました。

コピー楽譜は伴奏譜が多いため、バイオリン・声楽・管楽器・室内楽のインデックスも作りました。

f:id:kato-piano:20190612095240j:plain
f:id:kato-piano:20190612095248j:plain
製本グッズと製本した楽譜

 

 

楽譜の種類

基本の教材を除いて、私はバッハの楽譜が1番多いみたい。

そして、リスト・ショパンドビュッシー

 

同じショパンポロネーズ集でも3種類持っていたり。

同じ楽譜の版違いを多々みつけました。

f:id:kato-piano:20190612091103j:plain
f:id:kato-piano:20190612091149j:plain
ショパン ポロネーズ集&ソナタ

大学時代は複数の先生に師事していたので都度楽譜を変えていたんです。 

そんなものも、まとめて並べてみました。

 

f:id:kato-piano:20190612100755j:plain
f:id:kato-piano:20190612100813j:plain
中のページが外れて買い直したハノン・授業で分析などにも使った4冊のソナチネ1巻

 

*******

今の教室で使う楽譜だったり、買い置きのものだったり。

比較的ヘンレ版が多い学生時代のものから、今の教室で使う、カラフルで見ていてウキウキする様な可愛い背表紙が並びます。

 

f:id:kato-piano:20190612095536j:plain

カラフル楽譜の一部

 

これでレッスン中にも直ぐに楽譜を取り出せるかな。

 

でも…使った後、同じ場所に直ぐに片付けられるかは…💦

 

維持できるように頑張ります😁

 

練習しなくちゃいけない曲はたくさんあるけれど…

整頓を口実に、ちょっと現実逃避してしまいました。

部屋の模様替えでアルバムを見つけて手が止まる…って感じでしょうか。

 

弾いてきた楽譜を見ていて、

 

やっぱり若いときはバリバリだったなー

譜読みが苦痛になることなかったなぁ

暗譜も直ぐにできたよなぁ…

 

って、今の初見力や暗譜力の老化を感じてしまいます(笑)

 

若い頃に弾きまくった曲たちは今でも覚えている事が多いので、そんな時代に沢山の曲に取り組むことが大事だったんだなぁ…って。

 

なので、反省を生かし生徒達に伝えていければいいかな。

 

できる時に突っ走れ!!←何か違う様な気も(笑)

 

たくさんの素敵な曲を紹介して弾いてもらいたいと思います。    

読んで下さりありがとうございました😆