敦賀市☆かとうピアノ教室のブログ

ピアノのこと、暮らしのこと、ゆっくり更新です🍀

やっぱり練習って…

うちの娘さん、ここ2・3日スッキリしない体調で。

熱があるとか、風邪の症状があるわけではないのですが、ピアノの練習という気分になれなかったんです。

今日はそんなお話です。

無理して練習しない選択・毎日練習する大切さ

私は「練習しなさい!」って言う親ではありません。

「ピアノやりなさい!」とも言わなかったので、娘が楽譜をみてピアノを弾くようになったのは2年前です。

ピアノ教室をしておきながら、我が子にピアノを弾かさないって葛藤もあったんですが、私は私。子供は子供。やりたいと言うまでやらせなかったんです。

息子はバイオリンを習いに行ってしまいました🎻(笑)

 

最近、メキメキ上達してきた娘、やっぱり自然と練習時間も長くなっています。

そんな娘が3日ほど前から食欲がない、ピアノを弾かない。

 

2週間後にはコンクールが迫っているのですが…

「練習したら?」と何度口から出そうになったことか!

 

公開レッスンを聴講した際に講師をされていた川村文雄先生が

「疲れた時や気ののらない時の練習はマイナスになる」というニュアンスの事を仰っていました。

自分に当てはめて考えても、納得いくアドバイスです。

集中せず指だけ動かしてもダメですよね。

 

それを思い出し、我慢。

 

やっと昨日、自然と練習に向かっていました。

一安心したものの…

 

「何だか、流れてなくない?」

 

娘が発した第一声。

いつもは部分練習をする娘、今日は通し練習ばかり。

余程 曲の流れが気になったのでしょう。

 

体調で練習ができなかったのでしょうがないですが、やっぱり毎日の練習って大切ってことですね。

きっと娘も口にこそしませんが、感じたんじゃないでしょうか。

 

練習できる万全の体調にしておくこと。

なかなかこの季節は難しいですが、残りの毎日 気を引き締めていきたいと思います。

勘はどのくらいで戻るのでしょうか。

観察してみようと思います😁

f:id:kato-piano:20190326210511p:plain

 

練習の成果

またまた練習の話になりますが…

こちらはレッスンから。

 

先週、発表会の曲の事で生徒さんに

「来週、ここまで頑張ってこれなければ曲変えるよ~」

って話をしたんです。

姉弟連弾で、弟君のレベルより上の曲をやりたいとお姉ちゃんが選んだんです。

連弾はお楽しみ要素で取り入れてますので、できればやりたいものを弾かせてあげたい。

でも、仕上がりが間に合わないと本人達も焦って姉弟喧嘩が心配。

そこでの私の発言になったんです。

お姉ちゃんが選んだものです。弟君のその曲に対するヤル気がわかるかなぁ、って。

 

するとどうでしょう。

昨日のレッスン、指定したところまでスラスラ弾いてくれました。

「○○ちゃん、凄い👏頑張ってきたね~!!」

その私の声に、とっても嬉しそう。

お母さんから

「よほど弾きたいと思ったのか、よく練習してた」

と聞きました。

 

やっぱり練習

 

ピアノには大切ですね。

その子のセンスもあるとは思いますが。

 

練習することを考えさせられた1日でした。

わかっているけれど できないというのも練習なんですけどね😁

根をつめすぎず、でも継続して。

上手にやっていけると理想だなぁ。

 

 

最後までありがとうございました😆