敦賀市☆かとうピアノ教室のブログ

ピアノのこと、暮らしのこと、ゆっくり更新です🍀

ベートーヴェン生誕250周年に向けて

おはようございます。

昨日・今日と高校生の息子ちゃん、三者懇談の為に学校はお休み。

午前中に私も懇談の為に学校へ行きます。

小学校の頃、『どんな生活をしてるのかな?』と先生との懇談を楽しみにしていました。ですが高校生になり成績という現実を突き付けられる懇談…。

気が重いです😅どんな成績でもあっけらかんとしている息子ちゃん…

大丈夫なんでしょうか😁

ベートーヴェン生誕250周年

皆さん、来年はベートーヴェン生誕250周年だそうです。

ご存知でしたか?

そんな訳で『ベートーヴェンイヤー』になることと思います。

 

私の元にも、『ベートーヴェン弾いて』って来年秋の演奏会のお誘いが2件。

まだ今年の秋の演奏会も終わってないのですが…

まだ現実味がなく、

『了解です』

レベルです。

 

ピアノソナタなら全楽章、小品でも変奏曲でもいい、そんなお話なんですが…。

『月光』・『32の変奏曲』のどちらにしようかなぁ。

pf_kaoruさん、先に『月光』弾いちゃうかもです!

 


ベートーヴェン/創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO.80 pf.赤松林太郎

 


ベートーベン ピアノ・ソナタ 「月光」 辻井伸行

 

こんなお話していいのか分かりませんが、私はベートーヴェン向きの人ではなく…

どちらかと言うと、雰囲気で弾いてしまうので、ロマン派向きだとよく言われます。

『譜面通り、きっちり』が苦手なんです😅

なので、演奏会でベートーヴェンを弾いたことはありません💦

 

1年かけて、『きっちり』弾けるように勉強していこうと思ってます。

 

何で苦手意識を持つようになったのか、それは以前載せた楽譜にあります。

f:id:kato-piano:20190612093756j:plain

 

これです!!

高校受験で弾いた頃。

『これでもか』『これでもか!』ってくらいに指導を受け、こんなにベートーヴェンって大変なんだぁ~って。

 

いい勉強をさせて頂けてありがたいことですが、あの頃は『なんで弾けない?』『私は下手なんだ』ってマイナス思考ばかり。

高校入っても、大学になっても基本1年目はバロック・古典の勉強で。

ベートーヴェンピアノソナタは必須だったんです。

うん、辛かった(笑)

 

まぁ、そんな経緯のあるベートーヴェンですが…

大人になり、リセットさせる意味でも取り組みたいと思います!

 

では、『三者懇談』行ってきます😆

 

ありがとうございました。